ハムと卵のすしロール&
ラディッシュとキュウリの塩もみ
お好みの野菜を巻いて作る、すしロール。
お子様と一緒につくるのもおすすめです。
材料(4人分)
ハムと卵のすしロール
・温かいごはん |
500g(お茶碗に4膳弱) |
・すし酢 |
大さじ2と1/2 |
・卵 |
2個 |
・塩、こしょう |
適量 |
・さやいんげん |
12本 |
・のり |
2枚 |
・グリーンカール |
小4枚 |
・ロースハム |
6枚 |
・マヨネーズ |
適量 |
ラディッシュとキュウリの塩もみ(4人分)
作り方
ハムと卵のすしロール
1 |
ごはんにすし酢を混ぜ、全体を広げて冷ましておく。 |
2 |
ボウルに卵を割りほぐし、塩、こしょうで味を調える。卵焼き器を中火で熱し、のりの半分程度の大きさの薄焼き卵を4枚焼く。さやいんげんはゆでて冷ましておく。 |
3 |
ラップの上に半分に切ったのりを縦長にのせ、①の酢めし1/4量を手前2/3に広げ、軽く押さえる。 |
4 |
薄焼き卵、グリーンカール(ちぎって葉先を横から少しはみ出すようにおくと切ったときにきれい)、ハム1枚半、さやいんげん3本を置き、マヨネーズを細く絞る。 |
5 |
ラップを巻きすのように使って、手前からクルクルとロールケーキを巻く要領で巻き、巻き終わりを下にしてしばらくおく。残りの3本も同様に巻く。 |
6 |
食べやすい大さに切って盛りつける。 |
ラディッシュとキュウリの塩もみ
1 |
キュウリは皮の一部をピーラーでむき、食べやすい大きさに切る。ラディッシュは半分に切る。 |
2 |
①のキュウリとラディッシュを合わせて塩をかけ、全体をよく混ぜ、5分ほどおく。 |
3 |
ハムと卵のすしロールに添えて盛りつける。 |