酢豚
オレンジジュースを使ったかんたん中華。
ごはんと中華風スープと一緒にどうぞ。
材料(2人分)
・豚肉(モモまたはヒレ) |
140g |
・塩 |
0.3g |
・こしょう(黒) |
適宜 |
・カレー粉 |
小さじ1 |
・薄力粉 |
小さじ1 |
・酒 |
大さじ1 |
・サラダ油 |
大さじ1 |
・しょうが |
5g |
・タマネギ |
80g |
・にんじん |
40g |
・ピーマン(赤と黄) |
40g |
・エリンギ |
80g |
・にら |
40g |
・サラダ油 |
大さじ1/2 |
・しょうが |
5g |
合わせ調味料
・鶏がらブイヨン |
100ml |
・酒 |
大さじ1 |
・塩 |
0.6g |
・しょうゆ |
小さじ1/2 |
・片栗粉 |
小さじ2 |
・ごま油 |
小さじ1 |
作り方
1 |
豚肉は一口大のそぎ切り、下味をすべて加えよくもみこむ。 |
2 |
フライパンを温め、しょうが(みじん切り)と①の肉を両面焼く。一度取り出す。 |
3 |
タマネギは小さめのくし形切り、にんじんは短冊切り、ピーマンは乱切り、エリンギは斜め薄切り、にらは適当な長さに切る。 |
4 |
③の野菜は電子レンジに軽くかける。(目安:にんじんは500Wで2分、タマネギ、エリンギ、ピーマンは500Wで1分30秒)ザルで水気を切る。 |
5 |
合わせ調味料をすべて合わせる。 |
6 |
②のフライパンにしょうが(みじん切り)を入れ、香りがでるまで炒める。④の野菜を加え強火で炒め、さらに②の肉を加えて炒める。全体がからんだら⑤の合わせ調味料を加え弱火にし、③のにらを加えてよくからめる。とろみがついたら、ごま油を加える。 |
ワンポイント
アドバイス
豚肉はしっかり噛むことを考えて、あまり小さすぎないようにカットします。フッ素樹脂加工のフライパンを使えば、少量の油でおいしく炒めることができます。オレンジジュースを使うことで、その甘さと酸味で糖分と塩分を控えることができます。